この有料老人ホーム「仁田原」の名前は、古くからの地名が由来であり、住みやすい地域でありました。これからも地域の方々に親しまれるようにと地名から命名しました。
ご利用対象者条件は身元引受人2名必要です。
住 所 | 鹿児島市吉野町5208-35 |
電話番号 | 099-295-0500 |
FAX番号 | 099-295-0563 |
ホームページ | https://meikikai-home.com/ |
事業者 | 医療法人明輝会 |
2025年2月時点の情報より作成
項 目 |
タイプA |
タイプB |
家 賃 |
52,000円 |
62,000円 |
管理費 |
37,000円 |
37,000円 |
食 費 |
49,350円 |
49,350円 |
合 計 |
138,350円 |
148,350円 |
介護保険サービス利用料(別途負担)
介護度 | 月額(1割負担の場合) |
要支援1 |
5,032円 |
要支援2 | 10,531円 |
要介護1 | 16,765円 |
要介護2 | 19,705円 |
要介護3 | 27,048円 |
要介護4 | 30,938円 |
要介護5 | 36,217円 |
建物概要 |
木造2階建て(鹿児島県のかごしま木づかい推進事業補助金利用) 隣接地にデイケアスマイル、吉野東ホームクリニック |
居住の権利形態 |
建物賃貸借方式 |
居室・設備 |
タイプA 13.60㎡(25室)、タイプB 16.80㎡(4室) 各室にトイレ、エアコン、照明、洗面台、カーテン、緊急通報装置 |
共用設備 |
食堂 トイレ 飲料自動販売機 菓子販売スタンド |
立地・環境 | 九州自動車道吉田インターチェンジから約3キロ、車で約10分。吉野東中学校、吉野東小学校近く。 |
健康管理 | 毎朝の健康確認。 隣接の吉野東ホームクリニックのドクターによる月2回の訪問診療や訪問看護サービスを利用することにより、契約した患者様は、24時間365日いつでも往診を受けることができます。 |
食 事 | 施設内厨房で調理 季節行事用のイベント用食事の用意 特別食(きざみ、ミキサー、療養食)対応 |
独自のサービス | 月一回手作り菓子を用意して「仁田原茶屋」開催 |
生活支援サービス | 施設内の介護はヘルパーを導入します。日中はデイケアやデイサービスなどを利用し、入浴介助や食事の介助、リハビリ、レクリエーションを行います。 |
対応処置等 | 明輝会クリニックと連携、希望の方には在宅診療で月2階訪問診療(有料) |
提携医療機関 | 吉野東ホームクリニック、明輝会クリニック |