勉強会案内

『学ぼう高齢者向けの住まい&生前整理と遺産整理』

(副題:斡旋業者や家財整理業者を利用する前に知っておくと安心

参加申込は電話で受け付けます。090-8356-3103 

 

定員:20名程度  テキスト500円

次回:2025年4月25日 

サンエールかごしま 4階中研修室 14時から

2月7日の案内チラシ


内容

内容

「高齢者入居施設」

スライドを使った説明・テキストは【高齢者施設選びのガイド本№9】

  1. 身体機能を考慮した選び方と料金の目安
  2. 施設入居のメリットや、本人の意思確認の重要性
  3. 施設内の設備や提供される料理を画像で紹介
  4. 施設の探し方を具体的に説明

「生前整理と遺品整理」

資料とスライドで実例の説明

 

  1. 家財整理のタイミングと具体的方法を説明
  2. 独居世帯の問題点と対処方法
  3. 家財整理業者を利用する時の注意点

出張勉強会も致します ※高齢者施設の種類と選び方のみ

プロジェクターとスクリーンを用意して頂ければ指定の場所へ伺います。

最低人数は10名でお願いします。

費用は応談の上。


勉強会風景

2025年

2月7日谷山市民会館勉強会開催

写真は生前整理と遺品整理の説明風景

3年間に延べ15ヵ所ほどで開催した公民館の利用は最後になります。

4月からはサンエールかごしまのみで実施します。


2024年

4月19日 鴨池公民館

今回から新しいガイド本を使いました。

ガイド本の内容が充実してきたので、今後はスライドでは不足していた説明を増やします。後半の生前整理と遺品整理は写真を撮るのを忘れていました。


3月1日 かごしま環境未来館

スライドで施設選びの相談事例を説明しています。

今回はレモンクオーツ代表の東さんもスライドでごみ屋敷の写真や遺品整理の現場写真を紹介しました。


1月11日 谷山北公民館

北公民館では2回目になります。

場所的に参加者は車を使うことになりため、参加者は少ないです。


相談場所

交流スペースオレンジテラス城西(グループホームララシャンス七福神1階)


グループホームふぁんふぁんテラス七福神1階交流サロン




ダウンロード
定款
定款2018.pdf
PDFファイル 259.2 KB


ダウンロード
令和元年度事業報告書.pdf
PDFファイル 461.4 KB
ダウンロード
令和2年度事業報告書.pdf
PDFファイル 5.2 MB


ダウンロード
2018年度事業報告書
2018年度事業報告書.pdf
PDFファイル 342.8 KB
ダウンロード
活動計算書
活動計算書2018.pdf
PDFファイル 108.3 KB
ダウンロード
貸借対照表
貸借対照表2018.pdf
PDFファイル 70.2 KB

平成29年度事業報告書

ダウンロード
NPO法人事業報告書 公開用.pdf
PDFファイル 417.4 KB

平成28年度事業報告書

ダウンロード
NPO法人事業報告書公開用.pdf
PDFファイル 456.8 KB