消費生活における各種のトラブルにあったときの相談窓口
電話099-252-1919
住所 鹿児島市鴨池2丁目25-1-31号 中央保健所3階
099-254-9110
10月4日
数日前、デパートの社員を名乗る電話があり、「あなたのクレジットカードで8万円のバッグを買いに来ている人がいる。
身に覚えがなければ販売を中止するので、銀行の業界団体へ電話するように」と言われた。
教えられた番号に電話をかけると、「キャッシュカードの暗証番号を変えないといけない。一番良いのは今の暗証番号を逆の順番にすること」と言われ、いつの間にか暗証番号を教えてしまっていた。
念のためデパートへ確認の電話をしたところ、だまされたことがわかった。
(80歳代 女性)
<ひとこと助言>
9月21日
オランダから約4百万円の宝くじ当選金の小切手を引き渡すという封書が届いた。
配送手数料として8千円が必要と記載されていたので、クレジットカード番号を記入して返送したが、当選金の小切手は届かず、手違いがあったのかと思っていた。
後日、再度同じ内容の封書が来たので、今度は現金8千円を同封して返送した。
現在、最初の配送手数料8千円をクレジットカード会社から請求をされているが、当選金はまだ届かない。
(70歳代 男性)
<ひとこと助言>
9月13日
オリンピック関連の団体を名乗る男性から「東京オリンピックの入場券を300万円申し込みましたね」と電話があった。
「頼んでいない」と答えると「同様の被害に遭った人が他にもいる。調査するつもりだがどうするか」と聞かれ、「お願いします」と個人情報を伝えてしまった。
その後も「銀行の犯罪グループのリストに名前が載っている」「警察には相談しないように」などと何度も電話があり、弁護士という人物からは「口座を差し押さえられてしまうので手を打たないと大変だ。銀行名を教えなさい」と言われ、銀行名を伝えてしまった。
(70歳代 女性)
<ひとこと助言>
8月9日
「24時間最大千円」と表示されていたコインパーキングに3日間駐車した。
料金 は3千円だと思っていたのに、精算時の料金が8千円以上だった。
おかしいと思っ たが、支払わないと出庫できないので、仕方なく払った。
すぐに電話で抗議し たところ、「最初の24時間が千円でその後は通常料金だ」と言われた。
(70歳 代 男性)
<ひとこと助言>
7月26日
家電量販店で買い物をした際に、「特典が付くから」などとポイントカードを 作るよう熱心に勧められた。
高齢なので申込書に記入するのが難しいと断った が、店員に「代わりに記入する」と言われ、断りきれずに申し込んだ。
数日後、 クレジット会社から電話があり、クレジットカード機能が付いたものだとわか った。
先日は年会費の請求書も届いた。
クレジットカードはいらない。解約し たい。
(80歳代 女性)
<ひとこと助言>
7月5日
<事例1>
カタログ販売で60cc用と記載してあった失禁用パンツを購入。
使用したら思っていたものと違い、しみ出てしまった。
(70歳代 女性)
<事例2>
折り込み広告で見た尿漏れパンツ5枚セットを購入し1枚使用した。
「15~20ccに対応する」とのことだが、自分ではそんなに尿を出していないと思うのにズボン下まで尿がしみ出した。
(70歳代 女性)
<ひとこと助言>
6月28日
テレビショッピングで、簡単に腹筋を鍛えることができるという健康器具を注 文し、届いてすぐに試してみたが思ったようにできなかった。
返品しようと、 業者に連絡すると「開封した場合、返品は受け付けられない」と言われた。
「実際使ってみなければわからないではないか」と苦情を言ったが「返品について はテレビでも伝えているし、同封している書類にも書いてある」と、こちらの 言い分を聞いてくれなかった。
(70歳代 女性)
<ひとこと助言>
6月14日
<事例1>
家族が14時過ぎに帰宅すると、室内の冷房が止まっており、高齢の母親がベッド 上でけいれんし意識がなかったため救急車を呼んだ。
(当事者:90歳代 女性)
<事例2>
訪問介護に行ったところ、蒸し暑い室内で被介護者が倒れていた。意識がなかっ たので救急車を呼んだ。
(当事者:80歳代 女性)
<ひとこと助言>
5月31日
「無料」とアナウンスしながらトラックで巡回している業者を呼び止め、廃品 回収を依頼した。
作業前に、無料であることを確認したが、不用品を軽トラッ クに積み終えたとたんに6万円を請求された。
話が違うと抗議したが、「回収代金は無料だが、積み込み料金は発生する」と言われた。
しつこく請求されたの で、仕方なく手持ちの3千円だけ支払った。
残金は近いうちに取りに行くと言わ れたが、支払わなければいけないのか。
領収証もないし、業者の住所や電話番 号もわからない。
(60歳代 女性)
<ひとこと助言>
4月27日
国の機関の委託を受けたという人物Aから電話で、「マイナンバーが始まるので 調べていたら、あなたの情報が3社に登録されていた。そのうち1社は災害時に 家を提供している団体で、災害時にあなたの家に人が押し寄せる。代わりを見 つけなければならない」と言われた。
その後、Aから紹介されたNPO法人Bに電話 をすると「登録番号を教えて」と頼まれ、Aから聞いていた登録番号を伝えた。
翌日、再びAから「Bに登録番号を教えましたね。Bは詐欺をしたことになる。 後で返すので500万円送って」と言われ、自宅に来たAの部下に現金を渡した。
その後も数回、現金を渡している。
(80歳代 女性)
<ひとこと助言>
3月8日
「3千円でエアコンの洗浄をします」と電話があったので依頼した。
作業終了 後、担当者に「風呂掃除が大変だ」と話したら、「汚れ防止のコーティングを すれば楽だ」と勧められた。
「1カ月6千円の支払い」と言われ、60回払いのク レジット契約をし、作業はその日のうちに終わった。
後で契約書をよく見たら 支払い総額が約37万円と高額であり、安易だったと後悔している。
(60歳代 女性)
<ひとこと助言>
2月23日
大手電話会社を名乗り「新サービスです」と電話がかかってきたので、長年契 約している会社だと思って話を聞いた。
光回線サービスの利用料が安くなると 思い、担当者に言われるまま転用承諾番号をインターネットで取得し、伝えた。
しかし、届いた登録完了通知を見たら、大手電話会社とは別会社との契約であ ることが分かった。解約したい。
(60歳代 男性)
<ひとこと助言>
1月26日
「2016年4月に電力料金が自由化になる。その前に太陽光発電システムを設置 し、電気を売電すれば儲かる」と電話があり、自宅で業者の説明を聞いた。
設置料金は200万円ほどで、ローンを組むと月々1万円の支払いという。
しかし、 説明通りの売電金額が約束されているわけでもなく、年金暮らしの自分がロー ンを抱えることにも不安になった。
(60歳代 男性)
<ひとこと助言>
1月13日
携帯電話に着信があったので、かけ直すと「動画コンテンツに登録し料金を滞納している。支払わなければ民事訴訟を起こす」という音声ガイダンスが流れ た。
「料金を知りたい方は1を、心当たりのない人は2を」と言われたので「2」 を押したところ、電話が繋がり、いきなり名前を聞かれた。
そこで、先方の名 前を尋ねたら電話を切られた。電話の内容に心当たりがない。
(70歳代 男性)
<ひとこと助言>